このように丁寧に情報がまとめられているのを見て感動しました。以前、手探りでやったもののうまくいかず困っていたのですが、こちらのサイトを参考にして作業を行ったら問題なく作動させることができましたありがとうございます!
自分も何度か挫折したあとようやく成功したのでうれしくてまとめてみました。お役に立てたのであれば幸いです。
この記事のとおりにディスクレス化してみたのですが、タイトル画面で流れるTrack8 月姫が Track7 望郷になってしまいましたMP3の変換ミスか?とも思ったのですべて聞いてみたのですがCDと同じ順番で再生されました一体何が原因でしょうか?D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\01.mp3D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\02.mp3D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\03.mp3D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\04.mp3D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\05.mp3D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\06.mp3D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\07.mp3D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\08.mp3D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\09.mp3D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\10.mp3参考になるかは分かりませんが、記述はこんな感じです
_inmm.iniの1行目に[Tracks]を記述していないため、トラックが1つずつずれているのではないでしょうか。1行目に[Tracks]、2行目~11行目にファイルパスという内容になります。
お陰様で解決しましたいやはや情けない....
エラーが出て、音楽がなりませんS 01/28 00:44:19.396 ERROR C:\Program Files (x86)\TYPE-MOON\譛亥ァォ\bgm\Track06.mp3が見つかりません。とlogにはかかれていますファイルの場所と名前は何度も確認しましたし_inmm.iniに書かれているアドレスにも譛亥ァォとは一切書かれておらず、しっかり月姫と書かれています。なぜ鳴ってくれないのでしょうか…
おそらく_inmm.iniが文字コードUTF-8で保存されているためと思われます。Shift-JISでファイルを作成すればきちんと認識されるかと思います。下記手順をお試しください。①メモ帳で_inmm.iniを開く。②ファイル>名前を付けて保存を選択 →名前を付けて保存ウインドウが開く③右下の文字コード欄がおそらく「UTF-8」になっているので、 「ANSI」に変更して保存する。(同ファイル名で上書きしてOK)
このコメントは投稿者によって削除されました。
拡張子を表示する設定になっていますか?拡張子を表示していない場合、内部的には「_inmm.ini.txt」のようなファイル名になっていることが考えられます。手順0として拡張子表示の方法(誘導)を追加してみました。
パッチを充てるときに、exeファイルに書き込みできませんと表示される場合、どうすればいいのでしょうか。
exeファイル(月姫のインストールフォルダ)への書き込み権限が不足していることが考えられます。場合によって対処方法が異なるので難しいのですが、まずは「_inmmcnf.exe」をダブルクリックで起動するのではなく、右クリックして「管理者として実行」を選択して起動後、もう一度上記の手順を試してみてください。それでもだめなら、月姫のインストール先を変更してみるのも効果的かと思います。
zipファイルのインストールはまではできたのですが、_inmm.dollなどのdollの部分が就きません。解凍の方法が悪いのでしょうか?pc初心者ですみません。
_inmm.dllファイルでいうところの「.dll」部分を「拡張子」と呼びます。ファイルの種類を表すもので、最近のWindowsでは初期設定が「非表示」となっています。これは表示だけの問題で、手順上はそのまま進めても問題ないのですが、Google等で「Windows10 拡張子表示」などと検索して表示するように変更すると、より手順がわかりやすいかと思います。
月姫.orgがありません、、、
拡張子表示がされていない場合は、上の回答と同様に表示するように設定を変更してみてください。もしパッチ当て実行後、本当にファイルがないのであれば、パッチ当て自体が失敗しているのかもしれません。ただ、「.org」というのは通常「オリジナル」を意味し、パッチ当て前の月姫のバックアップに過ぎず、ゲームで遊ぶのに必要なファイルではないと思われます。もしディスクレスで音楽を聴けているのであれば、特に気にする必要はないかと思います。
ありがとうございました!おかげで歌月十夜をCDなしでbgmを流すことが出来ました!
おめでとうございます!お役に立ててなによりです。
起動時にwinampが起動されていませんと表示され、途中までは普通にプレイできるのですが進めるとファイルTMCD-0103-05.mp3を開けません099.txt line:4353|;play"*5"|playstop>mp3loop"TMCD-0103-05.mp3"とエラーが出て強制終了してしまいますご指導ご鞭撻の程をよろしくお願いします
パソコン初心者ですERROR C:¥TYPE-MOON¥月姫¥Cが見つかりませんWARN _inmm.iniに対応する行が指定されていないためトラック〜を再生しませんERROR winampが起動されていません(パスが設定されていません)と表示されるのですがどのようにしたら良いでしょうかご指導頂けると幸いです
管理人でなくてすみません。もう解決されているかもしれませんが、先ほど試してみましたところ、_inmm.ini内に書き込んだ、BGMのパス(BGMのファイルがどこにあるのかを示すもの)が間違っているのだと思われます。例えば、Cドライブ内に月姫フォルダを作成し、そこにBGMファイルを作り、そしてBGMファイル内に音声(1から10まであると思います)を置いた場合、_inmm.iniの一行目の[Tracks]より下に書き込むパスはC:¥月姫¥BGM¥任意の音声ファイル名1~10になると思われます。
はた
手順3の所なんですけど「_inmmcnf.exe」を実行し、「パッチ」をクリックしても_inmmcnf.iniが見つかりませんと出てきます。OKを押してもグループ、タイトルの欄には何も出ません。
pc初心者です。手順通り行ってみたのですが、c¥TYPE-MOON¥月姫¥BGM¥08 月姫.mp3を再生できませんとなります。何が原因だと考えられるのでしょうか?ご回答お待ちしております。
4年越しの回答なので意味がないかもしれませんが、次に他に訪れる人のために回答しておきます。mp3ファイルだとたまにそのような現象が起きるらしく、wavファイルに変換すると、解決する場合があります。この場合、変換後は_inmm.iniのパス名の拡張子をmp3からwavに修正することを忘れないようにしておいてください。
このように丁寧に情報がまとめられているのを見て感動しました。
返信削除以前、手探りでやったもののうまくいかず困っていたのですが、こちらのサイトを参考にして作業を行ったら問題なく作動させることができました
ありがとうございます!
自分も何度か挫折したあとようやく成功したのでうれしくてまとめてみました。
削除お役に立てたのであれば幸いです。
この記事のとおりにディスクレス化してみたのですが、
返信削除タイトル画面で流れるTrack8 月姫が Track7 望郷になってしまいました
MP3の変換ミスか?とも思ったのですべて聞いてみたのですがCDと同じ順番で再生されました
一体何が原因でしょうか?
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\01.mp3
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\02.mp3
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\03.mp3
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\04.mp3
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\05.mp3
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\06.mp3
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\07.mp3
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\08.mp3
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\09.mp3
D:\TYPE-MOON\月姫\bgm\10.mp3
参考になるかは分かりませんが、記述はこんな感じです
_inmm.iniの1行目に[Tracks]を記述していないため、
削除トラックが1つずつずれているのではないでしょうか。
1行目に[Tracks]、2行目~11行目にファイルパスという内容になります。
お陰様で解決しました
削除いやはや情けない....
エラーが出て、音楽がなりません
返信削除S 01/28 00:44:19.396 ERROR C:\Program Files (x86)\TYPE-MOON\譛亥ァォ\bgm\Track06.mp3が見つかりません。
とlogにはかかれています
ファイルの場所と名前は何度も確認しましたし_inmm.iniに書かれているアドレスにも譛亥ァォとは
一切書かれておらず、しっかり月姫と書かれています。
なぜ鳴ってくれないのでしょうか…
おそらく_inmm.iniが文字コードUTF-8で保存されているためと思われます。
削除Shift-JISでファイルを作成すればきちんと認識されるかと思います。
下記手順をお試しください。
①メモ帳で_inmm.iniを開く。
②ファイル>名前を付けて保存を選択
→名前を付けて保存ウインドウが開く
③右下の文字コード欄がおそらく「UTF-8」になっているので、
「ANSI」に変更して保存する。(同ファイル名で上書きしてOK)
このコメントは投稿者によって削除されました。
削除拡張子を表示する設定になっていますか?
削除拡張子を表示していない場合、内部的には「_inmm.ini.txt」のようなファイル名になっていることが考えられます。
手順0として拡張子表示の方法(誘導)を追加してみました。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除パッチを充てるときに、exeファイルに書き込みできませんと表示される場合、どうすればいいのでしょうか。
返信削除exeファイル(月姫のインストールフォルダ)への書き込み権限が不足していることが考えられます。
削除場合によって対処方法が異なるので難しいのですが、まずは「_inmmcnf.exe」をダブルクリックで起動するのではなく、
右クリックして「管理者として実行」を選択して起動後、もう一度上記の手順を試してみてください。
それでもだめなら、月姫のインストール先を変更してみるのも効果的かと思います。
zipファイルのインストールはまではできたのですが、_inmm.dollなどのdollの部分が就きません。
返信削除解凍の方法が悪いのでしょうか?pc初心者ですみません。
_inmm.dllファイルでいうところの「.dll」部分を「拡張子」と呼びます。
削除ファイルの種類を表すもので、最近のWindowsでは初期設定が「非表示」となっています。
これは表示だけの問題で、手順上はそのまま進めても問題ないのですが、
Google等で「Windows10 拡張子表示」などと検索して表示するように変更すると、より手順がわかりやすいかと思います。
月姫.orgがありません、、、
返信削除拡張子表示がされていない場合は、上の回答と同様に表示するように設定を変更してみてください。
削除もしパッチ当て実行後、本当にファイルがないのであれば、パッチ当て自体が失敗しているのかもしれません。
ただ、「.org」というのは通常「オリジナル」を意味し、パッチ当て前の月姫のバックアップに過ぎず、ゲームで遊ぶのに必要なファイルではないと思われます。
もしディスクレスで音楽を聴けているのであれば、特に気にする必要はないかと思います。
ありがとうございました!おかげで歌月十夜をCDなしでbgmを流すことが出来ました!
返信削除おめでとうございます!
削除お役に立ててなによりです。
起動時にwinampが起動されていませんと表示され、途中までは普通にプレイできるのですが進めるとファイルTMCD-0103-05.mp3を開けません
返信削除099.txt line:4353
|;play"*5"
|playstop
>mp3loop"TMCD-0103-05.mp3"
とエラーが出て強制終了してしまいます
ご指導ご鞭撻の程をよろしくお願いします
パソコン初心者です
返信削除ERROR C:¥TYPE-MOON¥月姫¥Cが見つかりません
WARN _inmm.iniに対応する行が指定されていないためトラック〜を再生しません
ERROR winampが起動されていません(パスが設定されていません)
と表示されるのですがどのようにしたら良いでしょうか
ご指導頂けると幸いです
管理人でなくてすみません。もう解決されているかもしれませんが、先ほど試してみましたところ、_inmm.ini内に書き込んだ、BGMのパス(BGMのファイルがどこにあるのかを示すもの)が間違っているのだと思われます。例えば、Cドライブ内に月姫フォルダを作成し、そこにBGMファイルを作り、そしてBGMファイル内に音声(1から10まであると思います)を置いた場合、_inmm.iniの一行目の[Tracks]より下に書き込むパスはC:¥月姫¥BGM¥任意の音声ファイル名1~10になると思われます。
削除このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除はた
返信削除手順3の所なんですけど「_inmmcnf.exe」を実行し、「パッチ」をクリックしても_inmmcnf.iniが見つかりませんと出てきます。OKを押してもグループ、タイトルの欄には何も出ません。
削除pc初心者です。
返信削除手順通り行ってみたのですが、
c¥TYPE-MOON¥月姫¥BGM¥08 月姫.mp3を再生できませんとなります。
何が原因だと考えられるのでしょうか?
ご回答お待ちしております。
4年越しの回答なので意味がないかもしれませんが、次に他に訪れる人のために回答しておきます。
削除mp3ファイルだとたまにそのような現象が起きるらしく、wavファイルに変換すると、解決する場合があります。
この場合、変換後は_inmm.iniのパス名の拡張子をmp3からwavに修正することを忘れないようにしておいてください。